会社情報

代表あいさつ

先代社長がよく語っていた言葉があります。

「木を倒した瞬間の“ドーン”という音と、その後の静けさ──あれが山仕事の醍醐味だ。」

自然と向き合うこの仕事には、山の営みと人の想いが交わる瞬間があります。先代が語ったその情景は、エレファントチームの原点であり、山を大切にする心そのものでした。

先代が会社を立ち上げたのは、「自分の育った原風景を次の世代に残したい」という想いからでした。豊かな山があることで、きれいな水や空気が守られ、安心して暮らすことができます。山を整え、守り続けることは、地域の暮らしを守ることにつながる。私たちはその想いを受け継いで仕事をしています。

間伐や下刈りで暗かった山が明るさを取り戻す。個人宅での特殊伐採では「ありがとう」と直接声をかけていただける。そんな瞬間に、この仕事の価値を強く感じます。

そして、もう一つ大切にしていることがあります。それは、

働く人とその家族の幸せを第一に考えること。

会社は「人生を犠牲にして尽くす場所」ではなく、働く人が幸せになるための“道具(ツール)”であるべきだと考えています。田舎では地域行事や家族の用事が多くあります。だからこそ「家族を優先していい」ことを、遠慮なく言える職場でありたいと思っています。

「エレファントチーム」という名前には、“ひとりではできないことも、力を合わせれば乗り越えられる”という想いが込められています。象のように力強く、仲間と共に支え合いながら、目の前の山と地域の未来を守る──そんな会社であり続けたいと考えています。

これからも私たちは、高森町・飯田下伊那の山と暮らしを守る存在として、地域の皆さまと共に歩んでいきます。

株式会社エレファントチーム
代表 相澤正昇

企業理念


南信州の豊かな山を子供たちの世代へ

南信州の山は、地域の暮らし・環境・文化を支える大切な資源です。

私たちは、豊かな山を次の世代へ引き継ぐために、日々の現場での丁寧な仕事はもちろん、地域に開かれた林業、持続可能な山づくりに取り組んでいます。

企業理念には、守るだけでなく、未来に向けて“育て続ける林業”を実践する決意が込められています。

エレファントチームは、地域と共に、山の未来をつくる会社であり続けます。

会社概要

会社名株式会社エレファントチーム
所在地〒399-3102
長野県下伊那郡高森町吉田2349-12
代表者相澤 正昇
事業内容・森林整備事業(造林)
・特殊伐採(個人宅・公共案件)
・薪販売
従業員数8名
設立令和4年11月1日
連絡先TEL 0265-49-0283
FAX 0265-49-0284

これまでの歩み(沿革)

【平成15年|創業】

エレファントチームの歩みは、創業者の一つの想いから始まりました。
「この南信州の山の原風景を、子どもたちに残したい。」
その想いを胸に林業の道に進み、森林整備を中心に、地域の山と真摯に向き合う日々がスタートしました。

【平成〜令和|仲間の増加と事業の広がり】

丁寧な仕事と誠実な姿勢が地域に信頼され、少しずつ仲間が増え、チームとしての形が築かれていきます。
森林整備に加え、特殊伐採や薪販売など、地域の暮らしに寄り添う事業にも取り組み、地域から必要とされる存在へ成長しました。

【令和4年11月|法人化】

事業が拡大したタイミングで、さらなる信頼と責任を果たすため法人化。
地域に根ざす企業として、持続する林業の形を目指す基盤が整いました。

【令和5年|二代目代表へ継承】

創業者の急逝に伴い、大きな転機が訪れます。
突然の継承ではありましたが、現代表は創業者の想いを受け継ぎながら、「守るべきもの」と「時代に合わせて変えるべきもの」を見定め、次のステージへ歩み出しました。

【現在〜未来】

私たちはこれからも、丁寧な仕事と確かな技術を土台に、南信州の山を未来へつなぐ林業を続けていきます。
山を守ることは、地域の暮らしを守ること。
その想いを受け継ぎ、次の世代へとバトンを渡していきます。

アクセス